アートフラワー ユーチャリス 布花の作り方 ユーチャリス、またの名をアマゾンリリー。パーツが多く生地の種類も多いのでちょっと手間はかかりますが、染色はほぼ若草色のみです。花弁は裏貼り用の布と重ねて染めます。コテ先は二筋ゴテを使い、花弁の表から左右に縦長にスッとあてます。 2020.05.24 アートフラワー
アートフラワー ラナンキュラス 布花の作り方 幾重にも重なる花びら ラナンキュラスは花びらが何重にも重なる可愛い花、今回はコロンとした形のラナンキュラスを作っていきます。 花びらの小は5分ゴテで3弁がすぼんだ形になるように、中と大は8分ゴテでコロンと丸くお椀の形になるようにコテをあてます。 2020.05.22 アートフラワー
アートフラワー 勿忘草 布花の作り方「forget-me-not」 勿忘草はカリキュラムの中でも作りやすい初級の花です。花弁はカットされている既成のセットがありますのでカットするのは葉っぱだけです。コテ先は勿忘草ゴテ、カスミソウなどの小さな花に使うコテです。なければ細弁コテでも代用できます。 2020.04.27 アートフラワー
アートフラワー ダイヤモンドリリー 布花の作り方 ダイヤモンドリリーの花芯を作ります。しべ軸布(ベンシルク)を縦に細く裁ち、斜茎ゴテに通して管状にし、ワイヤーを通し管の合わせ目にボンドをつけて接着します。花びらのコテの当て方は、裏からふくらみを付けるように 弁ごてをあてます。 2020.04.23 アートフラワー
アートフラワー チューリップ 布花の作り方 チューリップの花弁はしっかりとした質感があるのでサテンと裏布用に薄絹を用意します。同じ大きさの花弁等を何枚もカットをするときは、型紙を作っておけば便利です。コテ当ては花弁を七分丸ゴテでふくらみをだし、へりを弁ゴテで内向きにしていきます。めしべ用に黄色に染めたビロードを楕円に切り外反りに合わせます。 2019.07.15 アートフラワー
アートフラワー すずらん 布花の作り方 すずらんゴテの使い方 オリオンのアートフラワー 一枚の布から作る、布花、カット、染色し、コテ当て、花芯や葉、手作りで作る季節の花の コサージュやリース 作り方をご紹介します。 2019.07.11 アートフラワー
アートフラワー カラー 布花の作り方 先にレモンイエローを基部と先端にいれ、その上方グリーンを薄く重ねます。乾いたら外側になる花弁の裏側中央にワイヤーをヘリに沿って貼ります。コテあては内側の基部の部分を丸ゴテでふくらみを出し、ヘリの部分を弁ゴテで動きを出し、外側に反るようにします。 2019.07.10 アートフラワー